真夏な訳ですが




2014/8/9 土  神保町 試聴室

w/ 池間由布子 /yoji and his ghost band (from 京都)



久々に。真夏の土曜です!
楽しみです。
みなさま、どうぞよろしくお願いします。















春は七針

4.26, 土 @八丁堀 七針

19:00/19:30


1500円 


Mamimi Fouksong, Hara Kazutoshi, マコメロジー






















2014年2月1日(土)神保町 試聴室
開場:18:30 / 開演:19:00
■料金:予約 2,500円 (1ドリンク, スナック込)

滝沢朋恵 / マコメロジー / 石の寝床 (石原敦子+瀬木俊)

お誘いいただきありがとうございます。初顔合わせ
ーーーーーーーーーーーーーーーー

てぬぐい/マコメロジー
●日時:2月11日(火・祝)
●オープン:16時  ※展示中なので昼からあいています
●スタート:16時30分
●料金:1500円+1ドリンク

てぬぐいと2マン!楽しみです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

casiotone compilation Vol.5 へ 1曲提供させていただきました!

名コンピ 第5弾。小さいCD ぜひきいてみてください。













2013年、いろいろな企画などなど、お世話になりました!
2014年も、どうぞよろしくお願いします。


ここで突然ですが 2013年に出したカバー集をご紹介します。




















ハルノイロ  (ボルゾイ)
indian summer (beat happening)
岸を離れる時 (手蔦葵)
カラスの飼育 (映画より)
ふくろう (今井次郎)

楽しんでつくりました。好評のようでありがたや。増産したらぜひお手にとってみてくださいー。


1月12日(日)池袋ミュージック・オルグ
コルネリ(ex.角煮)
スッパマイクロパンチョップ+野中太久磨
pagtas(+山田民族、庄司広光)
マコメロジー

事後になってしまいましたが、いいよるだった。
オルグ、ありがとうございました!





12月7日(土)ふいごとマコメロジー


ふいごとマコメロジー」

@高円寺 円盤
19:00-
Charge¥1,500(w/1drink)

まこめ演奏、今年最後に、やり尽くします。

楽しみな名トリオ、ふいご と。
きっと愉快な2マン。

たくさんやるでしょう。

どうぞよろしくお願いいたします。






















1111ありがとうございました。


主催の前澤氏、高橋牧さん、伊佐千明さん、ありがとうございました!

ぜひまた!

共演の皆さん、観ていた方々、ありがとうございました。

準備も、おもしろくも悩ましく。
当日ふしぎな1日だった!わくわくいい日でした。















1111


11月11日(月)







 高橋牧さん
              時々自動 ほか

 伊佐千明さん
     
    BATIK、21世紀ゲバゲバ舞踊団  ほか

  
 とともに


    11/11(月)日暮里 d倉庫 にて










10/12(土)阿里山カフェ アリサンマーケットディ2013

急遽決まった会でしたが、天気は上々、すてきな会、
野津山さん、本当にどうもありがとうございました!

10月後記となってしまいましたが、すみません。。

高麗、また折々におじゃましたいスポットとなりました。



























船のくらし